2025年– date –
-
介護職員初任者研修って必要?ステップアップの第一歩を踏み出そう!
介護をしたい方、介護従事者の方は1度は聞いたことがある、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)。 なぜなら最初に資格を取るなら1番オススメだからです。 しかし、実は私は初任者研修を受けていません。 なぜ受けなかったのか、 それは、「国家資... -
ハラスメントはもうこりごり!どう対応すればいい?介護職にまつわるハラスメントと対処方法!
介護職はほかの職種と比べ、ハラスメントを受けやすい職業です。 パワーハラスメント(パワハラ) セクシャルハラスメント(セクハラ) モラルハラスメント(モラハラ) 職員・利用者・家族・様々な関係からのハラスメントが起こります。 ハラスメントを受... -
介護士のおしゃれで快適なユニフォーム選び!押さえたいポイント4選!
介護士といっても事業所によって、制服があるところもあれば、私服で大丈夫というところもあります。 制服があるなら「どんな服装ならいいだろう?」と悩むことはありませんが、ない場合はどんなユニフォームが好ましいでしょうか。 派手じゃなくてもおし... -
介護士の人手不足の原因⁉「もうこんな仕事はやめたい」につながる、腰痛の原因と対策4選‼
介護士の職業病とも言えるのが、「腰痛」。 介護度の高い利用者さんを介助する際、どうしても腰に負担がかかることが多くなります。 介護度が低いから腰に負担はないのかと言われれば、そうとも言いきれないのが介護の苦しいところ。付き添い歩くのも中腰...
12